

脳ドック
脳ドックのご案内
昨今、日本人の三大死亡原因のひとつである脳血管障害(脳卒中)など、脳の病気を発症前に防ぐ脳ドックが注目を集めています。 未発症の脳および脳血管の疾患を発見し、その発症や進行を予防するのが脳ドックの目的です。
脳ドックは、無症状の人を対象にMRI(脳の輪切り撮影)・MRA(MRI装置を利用した脳と頸部の血管撮影)・頚動脈エコーによる画像診断を主体に行います。
糖尿病、高血圧、脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病が合併すると、脳血管障害(脳卒中)の危険性が高まることも知られています。 脳ドックはそうした生活習慣病やメタボリック症候群をもつ方あるいはその予備軍の方、ご家族に脳卒中の患者をお持ちの方にもぜひ受けていただきたいのです。
当クリニックの脳ドック
当クリニックの脳ドックは、常勤の脳神経外科専門医が直接行い、 日本脳ドック学会のガイドラインに完全準拠した都内でも数少ない脳ドックです。 当クリニックでは、脳ドックを長く待たずにご利用いただけます。
万一脳ドックにおいて異常が発見された場合でも、都内の複数の医療機関と連携してお一人お一人に合わせた治療プランをおたてします。
あなたもアクセスの良い都心の脳ドックを一度受診してみませんか。
最新式のオープン型MRI装置、ダークブルーに統一され宇宙空間を想わせる落ちついた検査室、熟練スタッフの心をこめたおもてなしとアフターケアーで、 受診される皆様をお待ちしております。

脳ドックの予約方法
脳ドックはすべて予約制です。
電話またはeメールでお申し込みください。

※メールは予約専用です。診療相談は、個人情報保護のため行っておりません。
※eメールでお申し込みの場合、お申し込みの段階でご予約は確定致しません。追って担当者が返信を致します。
脳ドックのコース
Aコース
基本コース
脳のMRI・脳と頚部のMRAを行います。
人間ドックや会社での健診などをすでに受けている方におすすめです。
検査時間:約2.0時間
66,000円
Aフルコース
当クリニックがおすすめするコース
Aコースに頚動脈エコーを加えたものです。
人間ドックや会社での健診などをすでに受けている方におすすめです。
検査時間:約2.5時間
77,000円
Bコース
日本脳ドック学会が推奨する脳ドック
日本脳ドック学会が推奨する脳ドックです。
Aコースに一般健康診断を加えたもので、健康診断を受けていない方におすすめです。
検査時間:約2.5時間
88,000円
Cコース
全身の検査を行うコース
Aコースに当クリニックの精密健康診査を加えたコース。
一日で全身の検査を行いたい方におすすめです。
検査時間:約3.0時間
132,000円
各コースの検査内容の詳細については下の表をご覧ください。
※Bコース、Cコースにもフルコースを設定しております(頚部血管撮像と頚部超音波検査の両方を含むコースです)。 それぞれ検査時間が30分、料金が11,000円追加になります。
※認知症の検査などはオプションになります。
※料金は消費税を含みます。

脳ドックの内容について
Aコース
◆MR検査
・頭部断層(脳MRI)(T2*・T2強調・FLAIR)
・脳血管撮像(MRA)
・頚部血管撮像(MRA)※1
◆頚部超音波検査※2
◆診察
・問診/神経学的検査
・結果説明/画像解説
◆血圧測定
Aフルコース
◆MR検査
・頭部断層(脳MRI)(T2*・T2強調・FLAIR)
・脳血管撮像(MRA)
・頚部血管撮像(MRA)
◆頚部超音波検査
◆診察
・問診/神経学的検査
・結果説明/画像解説
◆血圧測定
Bコース
◆MR検査
・頭部断層(脳MRI)(T2*・T2強調・FLAIR)
・脳血管撮像(MRA)
・頚部血管撮像(MRA)※1
◆頚部超音波検査※2
◆診察
・問診/神経学的検査
・結果説明/画像解説
◆血圧測定
◆身体測定
◆血液検査
・一般血液検査
・血液凝固系検査
・生化学的検査
(肝機能・腎機能・糖・脂質系等17項目)
◆尿検査
◆心電図検査
◆胸部X線検査
Cコース
◆MR検査
・頭部断層(脳MRI)(T2*・T2強調・FLAIR)
・脳血管撮像(MRA)
・頚部血管撮像(MRA)※1
◆頚部超音波検査※2
◆診察
・問診/神経学的検査
・結果説明/画像解説
◆血圧測定
◆身体測定
◆血液検査
・一般血液検査
・血液凝固系検査
・生化学的検査
(肝機能・腎機能・糖・脂質系等29項目)
・炎症反応
・肝炎ウイルス検査
◆尿検査
◆心電図検査
◆ピロリ菌(便)検査
◆動脈硬化検査(PWV/ABI)
◆癌スクリーニング検査
◆胸部X線検査
◆喀痰細胞診
※(※)のある項目は※1または※2の選択となります。 初回受診の方につきましては頚動脈の全体像を捕らえるために通常、MRA検査(※1)を、2回目以降御受診の方には頚部超音波検査 (※2)をお勧めしています。
※提携健保組合・各種団体に各種割引、補助金制度があります。お問い合わせ下さい。
脳ドックのオプション検査
精密健康診査
癌スクリーニング検査(腫瘍マーカー、ABC 検診(ペプシノゲン、H.ピロリIgG抗体)、便潜血)
血液検査(肝機能・腎機能・脂質系・糖代謝・蛋白・血液一般・炎症反応・肝炎ウィルスなど)
心電図・胸部X線・喀痰細胞診・尿検査・便検査によるH.ピロリ菌抗原検査・動脈硬化検査(PWV/ABI)・身体測定・血圧・問診
66,000円
癌スクリーニング検査
血液検査
(腫瘍マーカー、ABC検診(ペプシノゲン、H.ピロリ IgG抗体))
便潜血(ヒトヘモグロビン)
22,000円
癌スクリーニング検査
アミノインデックス
27,500円
H.ピロリ抗原検査
便検査によるH.ピロリ菌抗原検査
5,500円
頸部エコー
頚部血管超音波検査
11,000円
脳MRI検査
脳MRI(T2強調、FLAIR)・脳MRA
脳ドックではなく、頸動脈の検査は含まれません
33,000円
腰椎MRI検査
腰椎MRI・腰椎レントゲンによる精密検査
33,000円
聴性脳幹電位
ABR
16,500円
認知症(コース1)
※脳ドックを行わず単独実施の場合
MRI 3種・VSRAD解析・アポリポ蛋白E・長谷川式簡易痴呆スケール(HDS-R)
60,500円
動脈硬化検診
PWV/ABI
4,950円
腹部エコー
腹部超音波検査
8,800円
頚椎MRI検査
頚椎MRI・頚椎レントゲンによる精密検査
33,000円
めまい検査
平衡機能検査(重心動揺計)
7,700円
脳波検査
負荷検査を含む12誘導
15,400円
認知症(コース2)
※脳ドックのオプションとして実施する場合
MRI 1種・VSRAD解析・アポリポ蛋白E・長谷川式簡易痴呆スケール(HDS-R)
27,500円
※上記料金は2019年10月現在のものです。
※料金は消費税(10%)を含みます
※上記オプションは一例です。その他ご心配事などございましたらお気軽にご相談ください。